【2018年11月4日10時30分~16時ー@ポートタウン内の緑道】
~ナンコウ DIY マーケット出店者さん紹介~(その1)
マーケットには約40店舗の「くらしを楽しむ」「つくるを楽しむ」ステキなお店が出店します!
3回目のご出店
『満天堂』さん
————————–
“いつもお世話になります!
今回も宜しくお願いします!”
————————–
●商品やワークショップの内容
フリフリポテト、唐揚げ
●店主さんからのメッセージ
お子様に大人気のフリフリポテト!みんなでシェイクしよー^ ^
■WEB■
【2018年11月4日に南港にてイベントを開催します!】
今回は年に1回開催のファミフェスと、
奇数月開催のNANKO DIY MARKETの共同開催で、
かなり大規模なイベントになります!
プロスポーツチームによる体験などもあり、
お子様が喜ぶ内容が目白押しです!是非お越しください!
ご出展者様も募集しております!
40店舗程度予定しております!!
大人も子供も楽しもう!
ファミフェスの様子はこちら
https://goo.gl/bvchBY
【2018年9月2日10時30分~16時ー@ポートタウン内の緑道】
~ナンコウ DIY マーケット出店者さん紹介~(その33)
マーケットには約40店舗の「くらしを楽しむ」「つくるを楽しむ」ステキなお店が出店します!
祝!初出店!
『TOYZPET』さん
————————–
チープなデザインがどこか癖になるTシャツショップ
————————–
●商品やワークショップの内容
Tシャツ、トートバッグ、雑貨
●店主さんからのメッセージ
一枚一枚シルクスクリーンで手刷りプリントを施しています。
■WEB■
http://www.toyzpet.net
【2018年9月2日10時30分~16時ー@ポートタウン内の緑道】
~ナンコウ DIY マーケット出店者さん紹介~(その32)
マーケットには約40店舗の「くらしを楽しむ」「つくるを楽しむ」ステキなお店が出店します!
祝!初出店!
『ECRU muffin * エクリュ・マフィン』さん
————————–
国産小麦粉で作った焼き菓子
————————–
●商品やワークショップの内容
マフィン、クッキー、ラスク、サブレ、フルーツソーダ
●店主さんからのメッセージ
国産小麦粉など、身体に優しい材料で素材の風味を大切に作っています。
■WEB■
https://m.facebook.com/ecruplusplus/
【2018年9月2日10時30分~16時ー@ポートタウン内の緑道】
~ナンコウ DIY マーケット出店者さん紹介~(その31)
マーケットには約40店舗の「くらしを楽しむ」「つくるを楽しむ」ステキなお店が出店します!
5回以上のご出店!
『佐武商店』さん
————————–
無農薬有機野菜の店
————————–
●商品やワークショップの内容
茨木市の北部地域の高原無農薬有機野菜を採れたてでお届けします。
●店主さんからのメッセージ
夏野菜、西瓜や空芯菜、カボチャもたくさん持っていきます。。
【2018年9月2日10時30分~16時ー@ポートタウン内の緑道】
~ナンコウ DIY マーケット出店者さん紹介~(その29)
マーケットには約40店舗の「くらしを楽しむ」「つくるを楽しむ」ステキなお店が出店します!
2回目のご出店
『baru』さん
————————–
レザーアクセサリーを一緒に作ろう!!
————————–
●商品やワークショップの内容
“レザーアクセサリー
ニットアクセサリー
ステンドグラス”
●店主さんからのメッセージ
“新しいことをするのが好きで、今はニットアクセサリーを中心に作っています。
レザーアクセサリーはつけてるうちに味が出てきて自分色に育てられる誰でも付けれるアクセサリーです。
baruの世界観を是非見に来てください!”
【2018年9月2日10時30分~16時ー@ポートタウン内の緑道】
~ナンコウ DIY マーケット出店者さん紹介~(その28)
マーケットには約40店舗の「くらしを楽しむ」「つくるを楽しむ」ステキなお店が出店します!
2回目のご出店
『naoto kita』さん
————————–
しんちゅうヘンテコブローチ屋
————————–
●商品やワークショップの内容
ブローチ ピアス 変な作品などなど
●店主さんからのメッセージ
新作いっぱいだよー
【2018年9月2日10時30分~16時ー@ポートタウン内の緑道】
~ナンコウ DIY マーケット出店者さん紹介~(その27)
マーケットには約40店舗の「くらしを楽しむ」「つくるを楽しむ」ステキなお店が出店します!
祝!初出店!
『plants&keramik kakine』さん
————————–
花と器。作家の器とドライフラワーを連れてゆきます。
————————–
●商品やワークショップの内容
花(主にドライフラワー)と作家さんのうつわ
●店主さんからのメッセージ
“堺市七道にて昨年オープンした、花と器のお店です。
ひとつひとつ丁寧に作られた作家さんのうつわと、暮らしを彩るお花をご提供しています。
皆さまの暮らしがより豊かに、よりよいものになりますように。。”
■WEB■
www.Instagram.com/p.k_kakine
【2018年9月2日10時30分~16時ー@ポートタウン内の緑道】
~ナンコウ DIY マーケット出店者さん紹介~(その26)
マーケットには約40店舗の「くらしを楽しむ」「つくるを楽しむ」ステキなお店が出店します!
5回以上のご出店!
『鯖寿司あずみ』さん
————————–
一本一本手巻きにこだわる鯖寿司
————————–
●商品やワークショップの内容
鯖寿司
●店主さんからのメッセージ
青森産の脂ののった鯖寿司
■WEB■
https://www.facebook.com/azumisaba
【2018年9月2日10時30分~16時ー@ポートタウン内の緑道】
~ナンコウ DIY マーケット出店者さん紹介~(その25)
マーケットには約40店舗の「くらしを楽しむ」「つくるを楽しむ」ステキなお店が出店します!
5回以上のご出店!
『番茶屋 茶坊』さん
————————–
チャボさんのお茶
————————–
●商品やワークショップの内容
日本茶(茶葉、ティーバッグ)
●店主さんからのメッセージ
“お茶はあくまでも食卓の「脇役」というのが、
私の考え方。
お客様の大切な時間、
例えばご飯やおやつの時間から
仕事や家事、読書や趣味なんかの日常の一コマに寄り添ってくれるような日本茶でありたい、と。
そういう思いで、オリジナルブレンドの日本茶をご提供させて頂いております。
また、美味しいだけでなく、
見た目がお洒落な方が大切な時間もより心地よくなる、
だからデザイナーの日下明氏に他にはない当店らしいパッケージを、
そう、私を描いてもらってるんです。
お客様のライフスタイルがより豊かなものになるように、と願いを込めて、
今日も私はお茶を煎ってます。”
■WEB■
instagram.com/banchaya_chabo